冬の嵐(^^;)。
明日にかけて天気が大荒れになるらしいです。 時々すごい突風が吹いていきます。 でも、夕方6時なのに外気温時計は11.2℃もあります。 日中よりも暖かくなっており、この時期、この時刻の温度とはとても思えません(^^;)。。。
View Article雪が積もりました(^^;)。
昨日も早朝に雪が積もっていたのですが、昼ごろまでに消えました。 今朝はもっと積もりました。 現在も時々粉雪がぱらついています。 外気温度はそれなりにあるので、路面には積もっていません。 今年もそういう時期になりましたね(*^_^*)
View Article本日の太陽さん(*^_^*)
ちょうど良いタイミングで出てきて頂けましたm(_ _)m 雪が降ったり曇りがちでしたが、本日は晴れるようです。 本日の素晴らしい太陽さんです(^o^)v
View Articleまたまた(*^_^*)
時間を作って行ってきました(*^_^*)vhttp://enmyouin.net/ ここは確かにアブナイかもしれませんが、距離的に行きやすい場所なのです。 本日は積雪の影響もあって参拝者が非常に少なかったです。 6号線沿いは全く雪はなく晴れていました。 3時過ぎから少しずつ曇ってきましたが、行っている間は全く問題なかったですね(*^_^*) 太陽に照らされる木の葉が非常に美しいと思いました!
View Article神棚を設けました(*^_^*)
何年か前から神棚があった方が良いかなぁと思っていました。 最初に神様に親しみを感じたのは大山祗の神様でした。 それから土地つながりもあってか、瀬織津姫様にもつながっているのを感じます。 また、天の御中主之大神様にもお世話になっていますm(_ _)m 最近は、宇宙根源の大神様は本当に超クールでカッコイイなぁと。 流石だなぁ、素晴らしいなぁ、バンザーイ、バンザーイと思っています(^^;)、。...
View Article縄文の女神様にご挨拶(*^_^*)
新年ですので、とりあえず地元の神様方にご挨拶してきましたm(_ _)m 主体は瀬織津姫様とアラハバキ様、どちらも北極系の女神様です(*^_^*) 同一神かもしれません。 ただし、現在の名前は別名になっています。 ま、分かる人には分かるという話ですね(^^;)。 最近、太陽さんの磁極が変化したそうです。 地球も激変していますが、今年は大陰の年だと思います。...
View Article今朝の太陽さん(*^_^*)
今朝は雲がほとんどありません。 太平洋上にも小さい雲があるだけで、電線の林から太陽さんが出て参りましたm(_ _)m というわけで、写真の下は屋根があるだけです。 雲間から出てくるのと異なり、最初から丸いですね。 地元では江戸時代から続く、仙台初売りというのをやっています。 何でも戦後は初売りの景品として布団が付いてきた時代があったそうです。...
View Article本日の太陽さん(^^;)。
今朝は朝から曇りです。 7:30頃、ちょっと光が差したと思い、撮影しだしたところ、厚い雲の中に入ってしまいました。 我々はスーパーなパワースポットです。 というわけですから、本日は体内太陽さんで参ります(*^_^*)v
View Article-3.4℃の夜明け(*^_^*)
今年一番の冷え込みです。 空は良く晴れています。 太陽さんが厚い雲の中から出て参りましたm(_ _)m 撮影していると時々鳥が横切るのが分かります。 うっとりしながら眺めていました。 いったん出ました後、厚雲をくぐり、再度出ましてからはぐんぐん光を増してきました(*^_^*)v
View Article本日の太陽さんm(_ _)m
本日は晴れです。 太平洋上の雲が低く溜まっていて、いつもよりも低い位置からのお出ましですm(_ _)m そういうわけで、電線の間からこんにちわですね。 最近は冷え込みが厳しいです。 今朝は家の中の一部で息が白かったのには驚きました(^^;)m これでは老人にはきついと思います。 昨日、家族が入院しましたが、本人もほっとしているようですし、とりあえずこれはこれで良かったのではと思います。
View Article寒い日々が(^^;)。
続いている今日この頃でございますm(_ _)m 日中は太陽さんが出るとそれなりに温度が上昇致します。 しかしながら、出てこられないとなると0℃位という感じで、これでは身体も凍ります(^_^;)m 特にそれなりに年齢が行ってくると凍り方も厳しいのかな~とm(_ _)m というわけで、ここのところ何故だかご近所さんでの訃報が多いです(>_<) 半径200m以内で2軒という感じでして。...
View Article本日のお月様(*^_^*)
日暮れ前に犬と散歩していたら見事なお月様が(*^_^*)v で、終了後に天体望遠鏡を持ち出してパチリと行きました。 ま、そこまでは良かったのですがね(^_^;)。 いつもこういう書き込みを行うときは自室のデスクトップPCで行っていたのですが、何しろこの寒さです(>_<) 暖かいところでノートPCでやろうとすると普通に画像処理できない(-_-)...
View Article本日の太陽さんm(_ _)m
全てがリセットされ、新しい日が始まりました(^o^)/ 太陽さんの愛の光の下に全員が活かされておりますm(_ _)m ありがとうございますm(_ _)m というわけですから、今日も一日参りましょう(*^_^*)v
View Article今朝の太陽さん(*^_^*)
どうも色々やらなければならないことが増えてきています。 で、夜明け前に起きて仕事をしていました(^^;)。。 で、明るくなってきたので撮影させて頂きましたm(_ _)m 今朝は雲の位置が低く、電柱のあちら側から出現されましたm(_ _)m 本当にありがとうございますm(_ _)m というわけで色々と続いておりましたが、とりあえず一段落しました。 ありがとうございますm(_ _)m
View Articleちょっと天空へ(^_^;)。
今年に入るや否やイロイロと大変化が起きてきています(^^;)。 そんなわけで近頃は朝から結構バタバタとしています。 気象は比較的安定しています。 天気の様子を見て、19日の日曜日は急遽、天空へ出かけました。 後で知ったのですが、この日に船井さんが亡くなられたようです。http://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2014/01/post_1514.html...
View Articleにんげんクラブ(^_^;)o
様々な事情で、参加を諦めていたのですが急に行けることになりました。 なので、円明院に引き続き、寄り合いなるものに初めて参加させて頂きましたm(_ _)mhttp://blogs.yahoo.co.jp/nikkyougekkyou/32373450.html 以前ブログにも書いたのですが、ワタクシめの場合、全国大会は皆勤しました(^^;) で、最後の2回くらいはお腹いっぱいみたいな感じになりました。...
View Article本日の太陽さん(^o^;)
多分、この写真でよろしいかと(^^;)。。 どうも見た感じと、写った感じが違うので。 本日もバタバタ状況でしたが、5分ほど見ることができました。 ありがとうございますm(_ _)m
View Article薄雲の夜明け(*^_^*)
今朝7時頃の太陽さんです(*^_^*) 全体に薄雲越しでしたので、明るさが今ひとつでした。 現在は晴れまして、明るくなっています。 気温も上昇するようです(*^_^*)v
View Articleニンニクを見ていたら(^_^;)o
私を畑に埋めてって(^_^;)。と言っているような感じがしました(笑) で、何とかしたいと思いました。 以前は両親が畑仕事をしていましたので、自分的には不干渉でした。 何しろ、考え方も何もかもが異なります。 何でもそうですが、あるものを巡って考え方の異なる立場の者どおしが関与することほど面倒なものはありません(^^;) でも、今や自分が関わるしかなくなったようです。...
View Article