Quantcast
Channel: 日鏡月鏡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 632

ちょっと天空へ(^_^;)。

$
0
0





今年に入るや否やイロイロと大変化が起きてきています(^^;)。
そんなわけで近頃は朝から結構バタバタとしています。
気象は比較的安定しています。
天気の様子を見て、19日の日曜日は急遽、天空へ出かけました。
後で知ったのですが、この日に船井さんが亡くなられたようです。
http://www.ningenclub.jp/blog01/archives/2014/01/post_1514.html

思えば、様々な著作やにんげんクラブ全国大会等を通じて非常にお世話になりました。
この時期に、このような世界を開いて頂けたことに感謝を申し上げますm(_ _)m
お陰様で大変助けられましたm(_ _)m
ありがとうございましたm(_ _)m


天空の話ですが、相変わらず非常に調和の取れたすがすがしい空間でした(*^_^*)
http://tenku-no-harmony.com/

昨年の夏は世界中から4000枚もの七夕の短冊を集めて宇宙に願いを届けましたが、今年からは本格的に天空を広めていこうとしています。
そのために様々な方々と連絡を取り合っているそうです。
基本的にスピリチャルな立場であるのは確かなのですが、他と違うのは3次元と密着したスピリチャルですね(^_^)
人類の長い歴史において、3次元の問題を他次元から解決しようとすると、3次元の流れそのものは変化していないので、結局、元の木阿弥となってしまって失敗する歴史の連続だったそうです。
なので、3次元の問題は3次元でカタを付けなければならない、ま、そういう立場のスピリチャルですね(*^_^*)v

なので、農業は前提条件としてやっています。
今年はニンニクを1000個も植えたそうです(*^_^*)
確かに黒ニンニクはうまいですからね。
綿の実も収穫できたそうです。
これ、実物を見ると結構感動します。
地元の小学生達に大好評だったというのにも頷けます。

もう実際に実践行動しなければ間に合わないところまで来ています。
その人が置かれたその場所毎にそれぞれに実践行動するようにうまく配置されたのでしょうね。
ワタクシメも急に忙しくなってきています(^^;)。


なお、次元上昇機の使い方について付記しますと、
次元上昇機は想念の加速器という側面があります。
この場合、加速するのは良い想念ばかりとは限りません。
鬱然とした想念は、より陰鬱な方向へと加速することになります(^_^;)。。
なので、朝方や日中の晴々とした明るい想念が満ちている時に運転するのが正しいそうです。
確かに、そうですね(^_^;)。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 632

Trending Articles