何年か前から神棚があった方が良いかなぁと思っていました。
最初に神様に親しみを感じたのは大山祗の神様でした。
それから土地つながりもあってか、瀬織津姫様にもつながっているのを感じます。
また、天の御中主之大神様にもお世話になっていますm(_ _)m
最近は、宇宙根源の大神様は本当に超クールでカッコイイなぁと。
流石だなぁ、素晴らしいなぁ、バンザーイ、バンザーイと思っています(^^;)、。
そのようなわけで、心の中で感謝を申し上げてばかりいたのですが、時代は益々激変中です。
来年は最終的に世界中の誰にも手が付けられないほどにまで至るとの予測も出ています。
ですので、やはり形としてあった方がやりやすいかなぁと思いました。
で、結局、DIYショップで売っていた奴を入手しました。
中に入れるお札は、以前入手していましたひふみ神示に基づくものをとりあえず入れてみました。
設置してみて思ったのですが、これって想念観察だなぁと(^_^;)。。
見ながら、見られているという感じが強くなりましたね。
設置した直後に起きてきた父に見せたのですが、何でこんなものを設けたのかと言われました。
触らぬ神にたたりなしだそうです(^^;)。
何でもその昔、神棚を設けて一家でひどい目にあったのだそうです。
こういうものを設けるのはお前がバカにされているからだそうです(>_<)
ま、そういう人生を送ってきたということですね(^_^;)