Quantcast
Channel: 日鏡月鏡
Browsing all 632 articles
Browse latest View live

Image may be NSFW.
Clik here to view.

117(^^;)。

あの日からもう20年も経ったんですねぇ。 月日の経つのは本当に早いです。 あの日は何故か京都にいて、あまりの衝撃で飛び起きました。 でも、余震というのが余りなくてその後はグースカ寝てしまいましたが(^o^;)。 思いの外混乱が大きくて、道路も神戸方向への混雑が酷いため京都を後にしましたが、途中、道路脇のお地蔵様たちが皆、倒れているので本当に驚いた記憶があります。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

白い世界(*^_^*)

午前中はこっちは全然降っていないのに、東京の降り方はすごいなぁと思っていました。 午後を廻ったら、こちらも降り始め、特に夕方頃から結構、積もってきました。 夜になり、積雪は15cmを超えています。 この位だと、腹をこすらずに進める自動車は限られてくるのではないかと思われます。 明日朝までに30cm位、行くかもしれません。 最近は、何でバレバレのことをわざわざするんだろうと思うようなことが多いですね。...

View Article


L 回転系

昨日は良く晴れました。 積雪15cmはありましたので、朝から雪かきでした。 幅の狭い箇所をかき出す分には楽ですが、幅が拡大すると雪かきも非常に大変です。 結局、3時間ほどかかり無事終了となりました(*^_^*) たまの雪かきは疲れます(^_^;)。 L方向にらせん進行すると拡散します。 R方向にらせん進行すると、回転数に応じ収縮と拡散が生じます。 回転数が高いと収縮、低いと拡散です。...

View Article

不思議な光景2題(^^;)。。

一週間ほど前の話である。 某所で作業台を購入し、自動車で配偶者を待っていたところ、1台の古い軽トラックが駐車してきた。 見ると3人も乗っている(^o^;)。 運転席と助手席の真ん中にちょっと背丈のある女性が一人。 ご家族であろうか。 何となく経済状態が伺えるような感じではあった。...

View Article

とにかく

急げ、急いで準備しろ! ということのようです(^^;)。 ということで仕事をしていたところです(^o^;)。

View Article


搬送波(^_^;)o

どんな変調をかけるかは各人のご自由のままに。 様々な体験が味わえます。 ま、とにかくベースの流れがないと始まりません。 そんなわけで搬送波です。 本日も太陽さんが出ておられます。 搬送波のお役目も様々です。 愛が共通項目です(*^_^*)v

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちょっとそこまで

何となくご挨拶したかったので行ってきました。

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

田んぼの初仕事(*^_^*)

一周忌なるものが無事に終わり、何だかほっとしました。 厳しい寒さのシーズンも終わりに近づいて来ているようです。 本日は良く晴れて風もなかったので、先日JAさんが持ってきてくれたものを仕掛けに田んぼに行きました。 知らなかったのですが、田んぼの畦には結構穴が開いているので、そこに薬剤を入れるのですね。 つまりこういうことをやらないと落水が起きたりするので、事前準備として必要なのだそうです。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

青麻神社へ行ってきました(^_^;)。

頼んでいた修理品を受け取りに行くついでに、行ったことのない青麻神社へ行ってみました。 この修理品、NV-DV10000という昔のDVデッキですが、もう部品切れで工場側でも対応できなくなっているようです。 別メーカーの有名なDVデッキもやはり修理を受け付けなくなっています。 いまだ現用している方も結構おられるようですが、考えてみるともう17~18年前位の機種です。...

View Article


花粉症に効く大祓詞(^^;)。。

今年もまた1週間ほど前から花粉症がひどくなり始めました(>_<) で、ひらめいて身体から排出したり(^^;)、いろいろと始めました。 何となく手元にあった大祓詞を唱え始めたところ、鼻が通り始めたのにはちょっと驚きました。http://nagasaki-jinjacho.or.jp/shinpaishi/shinpaishi_2.html...

View Article

電気のため過ぎはエゴですよ(^_^;)。

天文学の世界では、原始の地球はひどく放射能に汚染された状態だったとされているようだ。 なので、原始的な生命体は水や塩分のような素材に、放射線が当たって発生したものらしい。 具体的には、特にβ線の電子が関与しているみたいだ。 実際問題として、放射線のきついところでは、通常では観察できないような生物の発生が観察できるらしい。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ニンニク三態(^^;)。

え~、昨年12月に植えたニンニクさん達です(*^_^*) 一番上の写真は普通に出回っている在来種で、北風ビュービュー吹き付ける場所に大幅手抜きで植えられたというちょっとかわいそうな子達ですが、健気に育ってきています。 中に1本、昨年抜き忘れたニンニクちゃんが大きくなっています。 真ん中の写真は、TVの満天青空レストランという番組でも紹介された山形最上町の赤ニンニクですね(*^_^*)v...

View Article

オイル交換で28リットルって(>_<)o

いや~、自分でやるしかないので12年前のトラクタの取説を見ていたら大変驚いた(^_^;) ミッションオイルエレメントが300時間毎に交換することになっていて、当然、その際にミッションオイルを抜くことになるわけであるが、一覧表を見るとミッションオイル量が18リットルということになっている(^^;)。。。...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

水仙が咲きました(*^_^*)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

本日の太陽さん(*^_^*)

朝にUPすれば良かったのですが忘れていました(^^;)。 今朝6時前頃の太陽さんです。 全体に薄雲がかかっておりました。 現在は良く晴れて気温も上がっています。 春の訪れが急で、ついて行けてません(^^;)。

View Article


ここは(*^_^*)

判断する場ではない。 期待する場でもない。 体験する場である(^_^;)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ビニールハウスが建ちました(^^;)。。

うん十年使ったぼろいビニールハウスを撤去し、新しいものをJAさん経由で建ててもらいましたm(_ _)m 1週間後位にはササニシキの苗箱を入れるので、その準備ですね(^^;)。 因みに大きさ的には3間×8間で25.4φのアルミパイプ製、材料代が28万で施工代が12万弱、どんなものかなと見てましたところ、2人~3人位の施工で3日目の朝には出来ていました<(_ _)>...

View Article


Image may be NSFW.
Clik here to view.

お花が色々と(*^_^*)

本日は寒かったですねぇ。 最高気温は6℃台でした。 でも、関東方面は雪だとかで桜が散っている所もあるのにものすごい話ですね(^_^;)。 で、こちらは桜が咲き始めです。 平均すれば5分咲き位でしょうかね。 梅は散り始めています。 水仙は満開で、チューリップが咲き始め、葱坊主も出始めといった所です。 寒いときもあるけれど、ああ春になったなぁと思いますね(*^_^*)

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

晴れました(*^_^*)

ここのところ、雨模様で気温の低い日が続いておりましたが、久しぶりに晴れました(*^_^*) で、桜がちょうど満開です。 不思議なことには、チューリップも咲いていますし、梅の花もまだ残っています。 で、ビニールハウスには育苗箱を入れてありますので、晴れると気温が上がりすぎないように気を遣います(^_^;) だいたい25~28℃位の範囲ですね。...

View Article

Image may be NSFW.
Clik here to view.

蔵王の神社へ行って参りましたm(_ _)m

こちら方面へ用事があり、ついでに足を伸ばして気になっていた蔵王刈田嶺神社へと行ってきました(*^_^*)...

View Article
Browsing all 632 articles
Browse latest View live