Quantcast
Channel: 日鏡月鏡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 632

稲刈り③

$
0
0



本日は午後から太陽さんが顔を出されておりましたm(_ _)m
台風の影響で風も微妙に吹いています。
これなら田んぼも乾きそうです。

というわけですから、昨日、やっと脱出できた田んぼで、午後から稲刈りを行いました。
またドツボにはまりたくないので、危なくなったらそのままバックで戻り、ターンは最小限とします。
時々自分で歩いて確認し、コンバインのぬかるみ具合や刈り取り具合の調子を見ながら、何度か行きは刈り取り、そのまままバックで戻りを繰り返しましたので、時間がかかります。
結局、3時間程作業してコンバイン袋で11袋になった所で夕暮れになりました。
田んぼのちょうど半分位でしょうか。
空は快晴で、上弦のお月様が美しいです。


ところで、田んぼにはまった原因についてですが、
7月に入ってからコナギさんたちが大量に密生してきて、チェーン除草では対応できないことから、そのまま放置してしまったことが大きいと思われます。
コナギが大量に群生していますと、地表面下部に大量の水分を蓄えたままになり、いつまで経ってもぬかるみ続けます。
コナギを草刈り機で刈りますと枯れていき、次第に地表面が乾燥して堅くなっていきます。
というわけで、コナギ刈りの重要性が分かりましたね(^^;)。。

Viewing all articles
Browse latest Browse all 632

Trending Articles