11月に入り、先日の朝は6℃台を記録するなど、時々冷え込むようになってきました。
老人がいますので、風邪を引かないように気を付けなければなりません。
時々石油ストーブを使用していたのですが、灯油が切れたので買い出しに出ました。
1店舗目、灯油リッター93円でパスしました。
2店舗目、行きつけのガソリンスタンドですが、灯油リッター95円、18リッターで1710円なのでパス。
3店舗目、予めgogogsで調べていた近くの店で、灯油リッター88円、18リッターで1584円で給油しました。
https://gogo.gs/
それにしても上がっていますね。
去年と比べても200円近くの上昇だと思います。
配達だと灯油1リッター104円、18リッターで1880円だそうです。
もはや灯油の値段ではないですね。
スタンドでは、お客さんも少なかったです。
20数年前だと思いますが、当時は灯油18リッター580円位で入れていた記憶があります。
実に3倍近く値段が上がっています。
景気も今よりもずっと良かったと思います。
そういえば昔はレギュラーガソリンもリッター70円しなかったです。
セドリックのディーゼル車というものに乗っていたことがあったのですが、軽油満タンで40リッター位入り、2,700円とかだったですね。
老人がいますので、風邪を引かないように気を付けなければなりません。
時々石油ストーブを使用していたのですが、灯油が切れたので買い出しに出ました。
1店舗目、灯油リッター93円でパスしました。
2店舗目、行きつけのガソリンスタンドですが、灯油リッター95円、18リッターで1710円なのでパス。
3店舗目、予めgogogsで調べていた近くの店で、灯油リッター88円、18リッターで1584円で給油しました。
https://gogo.gs/
それにしても上がっていますね。
去年と比べても200円近くの上昇だと思います。
配達だと灯油1リッター104円、18リッターで1880円だそうです。
もはや灯油の値段ではないですね。
スタンドでは、お客さんも少なかったです。
20数年前だと思いますが、当時は灯油18リッター580円位で入れていた記憶があります。
実に3倍近く値段が上がっています。
景気も今よりもずっと良かったと思います。
そういえば昔はレギュラーガソリンもリッター70円しなかったです。
セドリックのディーゼル車というものに乗っていたことがあったのですが、軽油満タンで40リッター位入り、2,700円とかだったですね。