Quantcast
Channel: 日鏡月鏡
Viewing all articles
Browse latest Browse all 632

大雪でビニールハウス対策(^_^;)m

$
0
0






天気予報で雪が降ることは知っていましたが、起床したら積雪10cmでしたね(^^;)。
どんどんこんこんと降ってくるので、次元上昇機を回しまして降雪量が減るようにお祈りいたしました。
そのうち、明らかに雪が減ってきたのは良いのですが、天気予報を見ると暴風波浪大雪で明日朝までに降雪量が60~80cmとか言っています(>_<)o
問題はビニールハウスの雪害対策なのですが、地元のJAに聞いてみたら雪を払い落として下さいとか言われてしまいました。
でも、夜中にどんどんこんこん積もったら払い落とすどころの話ではありませんし、そもそもワタクシメがそんな作業を行ったらビニールに穴を開けてしまう恐れがあります。
現実的な選択肢とは思えませんでしたので、いろいろとネットで調べてみると暖房するのが良さそうでした。
何でも、室内温度を4℃以上に保つとほとんどの雪は流れ落ちてしまうのだそうです。
よってビニールハウスの屋根上の問題はなくなるのですが、流れ落ちた雪がハウスの横に溜まることで雪が流れ落ちにくくなる結果、ハウスが損傷することがあるようです。
したがって、ハウス内の加温に加えて、ハウスサイドの除雪を行えば良いようです。

というわけで、ストーブでも入れようかと思ったのですが、練炭やら豆炭やらが結構あります。
そこで、昔の火鉢の中で豆炭を燃やすことにしました。
とりあえず着火炭3個に火を回らせて周囲を豆炭で覆ってみました。
明日朝までに順調に加温できればと思っております(*^_^*)

Viewing all articles
Browse latest Browse all 632

Trending Articles